PICK A 駅カルテ
EKI KARTE
PROJECT
駅カルテ
事業
- 輸送サービス
- 生活サービス
- IT・Suicaサービス
関連職種
概要
駅カルテとはSuicaの利用データを、駅ごとの人流統計としてまとめた分析レポートです。多くの自治体・企業でデータを利用できるよう、情報から個人を識別できない形で統計処理などを行いつつレポートを販売。まちづくり、観光、店舗出店をはじめとする、地域課題解決や事業戦略などに活用されています。
POINT

01
約600駅分の、
リアルな人流データ。
首都圏を中心とする約600駅の人流情報を、月次レポートとして提供しています。日々記録されるSuicaの利用データを用いているため、利用者数、利用時刻、性別・年代、次の移動先などの情報を、推計ではなく実数で把握することができます。

02
公的統計と組み合わせて、消費を予測。
2024年10月からは、駅カルテと公的統計の組み合わせにより消費情報を算出するレポート「駅カルテ 消費ポテンシャル」も販売。多様な指標をもとにした情報の絞り込み・駅ごとの比較なども可能なため、事業者のニーズに合わせてデータを活用できます。
※JR東日本が統計処理・レポート化した駅カルテは、株式会社ジェイアール東日本企画と株式会社日立製作所を通じて販売しております。